だいぶ大人のイギリス留学日記

University of Glasgow MSc 進学した人の適当日記です。

また寒い

週末雪だと言っていたのに今日も突然降った、、、、

何故だ、、、冬はまだ続くのかい、、、

 

14時位はスノーストーム?って思うぐらい激しく降っていたけれど、数十分後にはカラッと晴れた。The UK!Changing weather!!って思いました。

 

f:id:miyu-skyblue:20180227030840j:plain

雪が積もってるけどよく見えないね、、、白い車だし

 

 2年時のモジュール選択も完了し、今日は特別授業の日。

昨年もあったんだけど、一日いつもの授業ではなく特別講義のタイムスケジュールが組まれるので、参加したいセッションに投票するだけ。

私は4つのセッションを予約し参加。

今回はエッセイを書くにあたって役立つことが多かったかな。

イースター前、又は明けにアセスメントがあるのでそれに向けてブラッシュアップ、又はエッセイのポイントがとりづらい人等にアドバイス的な感じなのかな。

しかしこういう授業になると全く学校来ない子ってのは何してんでしょうかねぇ、、、

個人の自由だからいいんですけど、、、、

出席は成績に反映しないってこの間初めて知って私の中では衝撃的でした、、、。

 

朝のセッションでイメージを使ってエッセイを書いていく方法を説明してくれた先生がいて(しかも本来セッション担当は病欠で急遽だったにも関わらず!)すごい参加してよかった。もう何ツ―か今までの俺のエッセイダメでしかない、、、と思った。

参加してよかったー。

私たちのコースは一つオブジェクトを選んでそれをリサーチし、そのオブジェクトに関して与えられた課題を踏まえて、(質問とか、含まなきゃいけない事とかの指示がある)課題にそったエッセイを書いて提出しなくてはいけない。これが割と難しいというか、、、画像を含めて説明したりすることが多いので、これはほんと勉強になったなー、と。そもそもそのオブジェクトに関しての説明が私前回のは足りてなかったなと、このセッションを聴講していて感じました。チューターやコースダイレクターは私たちが選んだオブジェクトのことを良く分かっていない状態でエッセイを読むのだから、その良く分かっていない人に対しての説明をきちんとしなくてはいけないと言う事。初歩的だけどそれが足りてないな、と自覚しました。もっとちゃんと選んだオブジェクトに関して見た目や名前、何で作られているか、作られた年代、ある場所等など、基本情報を先ずキチンと書くべきと。

私たちの次のエッセイは2000文字ですが、そのうち500文字は少なくともそのオブジェクトのディスクリプションを書くべきだとアドバイスがありました。

次回のエッセイこれをきちんと考えてやらなくてはー!!と改めて思いました。

 

エッセイってほんと大変だけど、前回のフィードバックとエッセイを英語チューターに見てもらったんだけど先週、『考え方が面白いからもっと面白く出来るんでは?』とリサーチやアプローチのアドバイスを受けました。『1年時からうまく書けるようにならなくては、と思う必要はない、要は成長していって卒業の頃には素晴らしいエッセイが書けていれば最高、ってだけ』

アバウトな国民性はここにも出るのか、英語力は伸ばせ、努力が必要、とは言われてもそれだからと言って評価が落ちたり、怒られたりすることはない。英語力がつたないのは第一言語ではないのだから仕方がない、と最初から評価側は考えていて、それでもエッセイの内容が良ければ評価してくれるんですよね。その辺は有難い、、、、ゆっくり成長していけると良いですなぁ。

 

明日からは通常授業に戻ります。

はぁ、次の2つのエッセイのオブジェクト探さなくては、、、、はぁ、それだけでも気が重い、、、

色々あるねっ

 

憂鬱だが授業がまた今週から再開された(やる気ゼーロー)。

月曜日のコースMTGで我々のチューターが「皆さんにお知らせがあります!」

と言うのでなんだなんだと思ってたら「I'm pregnant!!!」

 

目出たいねっ

 

リーディングウィーク前まではそこまで目立たなかったのに、月曜日見たら大分おなかが膨らんでいた、、、気づかんかったわぁ。

ともあれ元気な赤ちゃんを産んでください♡

6月までは出てくるようだけど、、、夏休みと共に産休なんだろうか、詳しい事は効かなかったけど、、、2年になってから誰が我々の面倒を見てくれるのでしょうか、、、。不安。。。。

 

そして2年になると選択授業があるのでそれを2つ選ばなくてはいけない。

選べる授業も限りがあるけれど、たぶん他のコースとかと合同になる授業もあるんだと思う。何にしようかなー、とか言いつつ、申し込み締め切りは来週月曜日なので今週中に何にするかメールしてねっ、とチューターには言われている。

そして今週はその選択授業のテスト授業があり、どんな授業なのか確認する事が出来る。(出来ない授業もあるけど)

何となくぼんやりとは決めつつあるけど、もう2年になるのかー、と、時の流れの速さにあっという間に骨まで灰になり朽ちそうな感覚を覚える。

現在はここを卒業したらどうしようか、、、みたいな事をうっすら考えている。年も年だし、あまりグズグズはしてられないんだけど、本当にやりたい事を他の大学院でやってみたいなーという欲求もあったりして。

 

現在のコースはコンテンポラリーアートが中心なので、私は割と17、18世紀あたりとか、印象派とかその辺をもうちょっとやりたいんですよね。それと絵画や額縁の修復にも興味があり、、、。それを勉強してみたいという欲求もある。

もうここまで来たらやりたい事やってみたいなーと思っていて、これから薄っすら探していく予定。誰にもそれは言ってないけど、、、そして一番は金銭問題があるんだけど、、、。

 まぁもう少し先のことなので、アンテナ張りつつ色々考えます。

 

2年時に海外に1年留学を考えてる同級生もいたりするので、2年時は編成が変わるかもしれないなーと思います。

ヨーロピアンの学生はエラスマスプログラムと言うのがって、EU国内であれば自由に留学をし、援助を受けることが出来ます(我々のようなインターナショナルは対象外)、なのでギャップイヤーでそういう留学をする人もいれば大学に入ってから留学する人もいるので割と自由度は高いと思われます。イギリスがEU離脱するとその制度はイギリス国内の学生は適用されなくなるのかしら、、、どうなっていくんでしょうね。

 

イースター明けに3つのアセスメントがある為、イースターはあまり遊べないかなぁーと思いつつどこか行きたい、、、うーむ。

 

未だに頭痛は続いているけど前よりは良くなってきた模様。

本日母と電話をした際、鎮痛剤を送ってほしいと頼んでしまった。

モリモリ飲んでいたら常備薬がもうなくなりそうなのです、、、。

頭痛持ちつらい、、、こっちの薬も試してみれば良いんだろうけど、そのうちに。。。

宇野昌磨選手銀メダルおめでとうございます!

私は自他共に認めるオリンピックヲタクでフィギュアも大好物なスポーツヲタク(ジャンルは他にもあるが割愛)、宇野君はジュニア大会で優勝した時の演技を観て以来「この子は絶対将来頂点に立つ」と思い茶の間で応援してきた。(所謂推しというやつである)

今回SP3位からの2位で銀メダル、いやーほんと素晴らしかった、、、

冒頭のジャンプが成功していたら優勝したかもいれんなーと思います。

そのジャンプ失敗した時観てる側は悲壮感を持ったが本人は『笑った』とコメントした。

あの子すごいわぁ、、、、なんつーか、普通のメンタルじゃないわぁ、、、てそのコメントを読んで思った。

試合後のインタビューも終始眠そう、、マイペース、、、すごいわぁ、次世代の宇宙人だわぁ、、、と何故か感心した。それ位じゃないと、メンタル弱いと大舞台では勝てない、彼を観ていると本当にそう思う。

 

自分のプレゼンとかに置き換えてあんなにリラックスして自分のペースでプレゼンできるだろうか、、、どの大会も同じ、オリンピックだからと言って特別とは感じていない、なんて言えるだろうか、自分が選手だったら。いや出来ない、いまだにプレゼンテーションは緊張するしまともに進行できないし、結局何が言いたいか自分でもわからなくなって同じこと何回も繰り返して自爆するパターンばかり、、、

 

失敗しても『自分笑うーwww』位の強いメンタルほしい、、、どうやって培うのであろうか、、もうあれは天性のものなんだろうけど、ほんと、憧れる、本番に強い人。

 

オリンピック中継はほぼ日本と同じ時間に進行している為、イギリスで見ようとするととんでもない時間になる。

男子SPは眠さに勝てず寝てしまい、宇野くんの動画が全然上がってこない事に後悔してフリーはオンタイムで頑張って観た。見逃さずしてよかった、後半気迫の演技でほんと魅了された、、彼はもっと成長するなー、、、今後も楽しみ。

 

優勝した羽生君も2連続金ってすごいけど、なんつーか彼は表向きで無理し過ぎる人なんだろうなーと感じる。メンタルやられないんだろうか、、、彼も相当メンタル強いんだろうけど、ジュニアの時は結構ヘロヘロだったのにね、、、数々の大会を経て磨かれたのだろうか。羽生結弦選手もおめでとうございます!!

 日本人選手でワンツーフィニッシュする日が来るなんて、、、本田選手が頑張っていたころには想像もできず、高橋大輔選手でついに日本男子もメダルが取れるところまで!と思い、ソチではついに羽生選手が金を、、、まだ日本男子フィギュアが盛んではなく人材も不足していた時から考えると本当に素晴らしい選手が育つようになりました、育成してきたスケート連盟も頑張りましたなー!!

最後まで平昌オリンピック盛り上がりますように!!

イギリスではそこまで盛り上がっていないのか、、と思いつつ昨日はスケルトン女子でイギリス勢1位、3位となり、実況とか興奮していたから、きっと今頃はテレビでものすごい彼女らの特集をしているだろうし、帰国したらものすごい歓迎されるんでしょうなぁ、、、。

両国の参加選手を観つつ時間があればオリンピックを観ています。やはりアスリートの方たちの努力と汗の積み重ねがあって素晴らしい大会となるんでしょうから、オリンピックも選手ありきだと思います。そして彼らのひたむきな姿には感動を覚えますよね、、、スポーツって素晴らしい、、、今年は何かサッカーとかラグビーとか何かとにかく観に行きたいなー。

 

今週は体調不良で前半死んだように寝てばかりで何も出来なかった、、、、

あまりにも引きずるので水曜日に日系の病院に行って来たんですよね。その頃は風邪症状と言うか頭痛やめまいがひどくて、、、、寝ても寝ても回復せず、めまいがひどく起き上がれなかったりして、、一体この体どうしてしまったのかと、、不安ばかりが募りましたが、医者と話すと気持ちが何となく軽くなるのは安心感からなんですかね、その後は徐々に回復しましたが、未だに頭痛やめまい症状は続いているので薬は飲み続けています。風邪の症状よりもめまい症状に重点を置いての処方だったので、頭痛と科の薬は自分で賄ってます(合わせて飲んでも平気だと一応確認を取りましたが)。

 

異国の地で体調不良が長く続くとほんとに不安な気持ちになりますね、、、日本帰って日本の医者に診てもらいたい、日本の薬がほしい!とか思ってしまう、まあ当然かもしれませんが。体調管理と言うにも何か特別無茶をしたりした訳でもないのにあまりにも不調が続いたので、、、まあなんて言うか歳とかも関係あるんだろうなーと思っています。日々何となく過ごしていても、若い同級生に囲まれ慣れない英語の授業を受け、アルバイトもし、、、で疲れがたまっていたのかもしれません。

ポートフォリオ提出前後から体調がガクッと崩れたので睡眠時間とか、忙しく締め切りに追われ緊張していたせいもあるかもしれません。季節のせいかもしれないし、女性特有の気鬱なのかもしれない。

今日は大分暖かい日となり、もうすぐ春が来るのかしら、、、と思わせる陽気でした。きっとこの国特有の薄暗い冬、陽が当たらない、みたいなことも体に影響があるのかなーと思います。

日本に帰った際、毎日日差しがまぶしく、お天気で、ああ、日差し、太陽の光を浴びる事ってこんなにも素晴らしいのかと気持ちも明るくなるのかと、前向きな気分になるのかと、、色々実感しました。太陽の光を浴びるって、素晴らしいですよね、、、早くイギリスにも春が来て、日光浴が出来る季節が来てほしいです。

 

そんな体調不良の中木曜日は旧正月を祝う為夕食を中国人の友達と共にしました。

体調がずっと悪いと言っていたせいなのか、もともとそれを作る予定だったのかは分かりませんが薬膳料理が結構多く、参鶏湯とか作ってくれてスープだけでも飲め!!とがばがば飲まされました。そのせいか分かりませんが金曜日は大分体調は回復したように思います。皆で旧正月を祝う中国の動画観たりしながら過ごしました、楽しかったし誘ってくれてありがたかったです。孤独だなーと思うこともありますが、こうやって何かがあれば誘ってくれたり、声をかけてくれる友達がいると言うのは本当に有り難いし感謝の気持ちでいっぱいです。

 

長いと思っていたリーディングウィークも今日で終わり(なんも読んでない、、、)、また授業が明日から始まります。次のイースター休暇は明けにアセスメントがある為あまり楽しくは過ごせないかと思いますが、2週間休みなので少しはのんびりできるかと思います、それまであと1ヶ月、頑張りまーす👍

また風邪

日本から帰って来てから風邪をひき、しばらく調子が悪かったが回復、先週末また風邪をひいてしまった、、、

免疫力落ちてるのかしら、、、運動してないから体が、、、、

いや、それとも不摂生のし過ぎ、、、って程でもないし、、、。

 

とにかく最近体調が今一つな感じ。

日本から持ってきた風邪薬をずっと飲んでるけど全然よくならず、喉の痛みと頭痛、咳に悩まされている。もう今週末からリーディングウィークに突入したので、明日のバイト後はのんびりしたいなー。

 

リーディングウィークはきっと他のフラットメイトは実家に戻るだろうと考えたい、、、たまには静かなフラットであってほしい。。。

 

所で番長率いる3人が出ていってから最近1人入って来て合計6人になり、人数は部屋数7に対して1部屋空いてるだけとなった、いつの間にか。

2人増えたそれぞれはインディアンガールとブリティッシュガールが友達を連れてきた感じだから、純粋に新しいフラットメイトが入ってきた訳ではない。

ブリティッシュガールが連れてきた子は割と静かで、大人しいけど、インディアンガールが連れてきた子はうるさくはないけど、インディアンガールが行き来して相変わらず男連れ込んでぎゃーすか騒いでるのでうるさい。

 

何かもう慣れたけど、慣れるしかないけど、、、夏以降の住む家、どうしようかなぁ。それも頭痛の種だわぁ。。。静かで清潔でもめ事のない家はないだろうか、、、。

 

寝なきゃ。

 

 

提出完了

今週不眠不休でやってたポートフォリオを木曜日14:00までに提出なので、ぎりぎりまで大学の図書館で作業し、提出出来ました。製本も自分自身でやらなければならなかったので、前日に製本を済まし、終わってない分は切り貼りしたんですけどねw

モジュールの中にブックバインディング(製本)の授業があったので、それらの中から選んで自身で製本するのですが、なぜかこちらでは日本式の製本が非常にポピュラーで、糸と針と目打ちがあればできるのでほぼそれをコースメイトも選んでいました。私も日本式の製本をしました。何故そんなにポピュラーなのかは知りませんが、浸透度は私の理解の遥か上を行っていました。日本人なのに日本式製本やった事ねーよ、、、と思いました、でもこれで私、出来るようになったから、もう恥ずかしくないもんね!!とプレゼンで言って笑いを取りましたが、、、。

japanese bookbindingとかで検索すると鬼のように出てくるので興味がある方は検索してみてください。まぁ見れば『あ、これかぁ』と思われるかと思います。

 

水曜日は睡眠2時間、、、ほんとえーかげんにせーよって感じですよね、、、

これからはもっと早く準備を、、、と反省、、、(してもまた同じことを繰り返すんでしょうねえ、、、ダメ人間だから、、、切羽詰まらないとやらないタイプ)

提出には自分のポートフォリオを説明しなければならないおまけつきでしたが、まぁ何ともプレゼンがダメで、、、きっと他の聴いてる人たちはイライラしたでしょうなぁ、、、文法どころかしゃべりもだめ、、、一体私に良い所はあるんだろうか、いやない(反語)

一応デザイナーと名の付くものをしていたのでできばえは悪くはないと思うけど、肝心なのは内容ですよね、、、

結局ポートフォリオに含まれた文章はどれくらいだっただろう、血反吐吐く気持ちだったから3000文字はトータル超えてると思う、、、死んだ(文法力がないので先生に書いた意味が通じるかが不安だがもう終わった事だ)、、、。他のモジュールもイースター明けに2000文字×2の提出が決まっている、私は早めに準備したほうが良いよな、、、課題をまたじっくり読まなくちゃ。

コースメイトのポートフォリオは授業の事だけでなく、自分が独自にやった作業とかデザインとかインスパイヤされたものを入れたりしてバラエティに富んでいたので、私はほんとに淡々と授業を振り返るポートフォリオしか作らんかったなー、とイマジネーションの無さについて考えました。

理解力が低いのか、、、どこまでやって良いのか、、とかがいまひとつわかっていないのかもしれない、、、、。

イースター明けに他のモジュールでもポートフォリオの提出があるので、そちらではもう少し進化したアプローチでどうにかしたい、、、てかどうにかなるんだろうか。やるしかないけど。

 

課題との闘いはまだまだ続きます、、、、大学にいる限り課題との闘いが終わる事はないんですよね(白目)

 

今日は2度目の文法チューターに見てもらう日だったのですが、アート系の生徒向けの課題やエッセイに特化した文法の授業をやってるから出てみてはどうか?と誘われた。そのクラスを担当しているのも文法チューターである。

現在ほんとに少人数の生徒しかいないらしく超ウェルカムなんだけどっ!!と、チラシを頂いた。

 

しかし、、、私この大学に何勉強しに来てるんでしたっけ?って感じなくらい語学三昧になってしまいそうなのですが、、、。

 

既に英語のクラスは2つ(総合とグラマー+ボキャブラリー)、ドイツ語1つ。

さらにこの文法のクラスに参加したら語学だけで4つ、、、受ける、どんだけやねん私ぃぃいいwって感じだけど、もうやるしかない、スキルを磨くには練習あるのみ!

木曜日でそのポートフォリオを提出した授業は終了してしまったので、木曜も授業がなくなる(メインコースの授業3コマだけって、、、一体、、、、)ので、木曜もフリー。そのアート系学生向けの授業は木曜の午前中、今期はもうモジュールの変更はないから暇を持て余すよりそっちに通って文法能力磨くしかないねっ

 

ちなみにこれも無料。

体力気力やる気があれば他言語のクラスもモリモリ取れるし語学のバックアップはうちの大学すごぉおい、って思います。この大学を選んで良かったポイントでもあります。出来る範囲で英語は勉強していかないと、私の文法スキル低すぎだから、、、

日本人は文法に長けている人が多いようですが、私は全くダメなので、ほんとコツがあったら知りたいです。。。

 

そして今日はバイトだったのですが、1月分の給料明細をもらいました、わーい♡

毎月大した金額にはならないけど、でも収入があるっていいですね、そして食費+αが出勤すると浮くので(まかないとか出るし)、ほんと大きいですわー。今は週2位のペースで働いているので、それもちょうどいい加減なのでこのままのペースで働けたらーと思います(週20時間しか留学生は働けないし)。

 

今週はずっと睡眠不足だったので今日は泥のように眠ります、、、、

 

ではまた。

Grammer専門チューター

f:id:miyu-skyblue:20180127064933j:plain
ガッツリ手直しをされたwriting

 

今日は始めてGrammer専門のチュートリアルを受けました。

ポートフォリオの提出が来週に迫っていますが20%も出来ていないダメ人間の私、前期も『何を伝えたいかがわからない』と言われ、私の文章は基本肝心なことが書けていないのだと理解している。

 

で、どの辺がダメなのか、と言うのをはっきり教えてくれる先生が今までいなかったので、今回のパーソナルチュートリアルでGrammer専門のチューターに出会えたことは大きいかもしれないです。毎週予約しようと誓いました。

毎週金曜日だけGrammer専門チューターの予約制パーソナルチュートリアルがあります。今まで違うキャンパスでチュートリアル受けてたんだけど、総合的な事しか話せなく、文法の良しあし等を見てくれる感じではなかった(むしろそれは私の仕事ではない、みたいなスタンスだった)

コースチューターにGrammer専門のチューターがいると教えてもらい、その専門チューターのパーソナルチュートリアルを予約したんである。

1スロット30分と短いが、書いた文章を事細かく見て修正していってくれるのは本当にありがたい、、、、と今日感動しました。

大学に入ってまで文法で悩み、問題がある人なんて少ないんでしょうねえ、、、私はついにすがる藁を見つけたのですっ

 

見ての通りがっつりゴリゴリ直されています。

でも、こういう風にしてくれた方がどこがダメなのかが分かり非常に得るものが大きいと思いました。

Pre-sessionalの時もチューターは文法まで確認はしてくれませんしどこがいけないのかもあまり明確ではなかった、ので、このように『ココがだめ』、『何が言いたいの?ここの文章?』とか『前置詞がない、複数単数の使い分けが出来てない』とか具体的に言われるとなるほどーと思う。(レベル低いとお思いでしょう、ええそうですとも、、

 

大分直されたので、「やはり私の文章は何を言いたいかがわからないでしょうか、コースチューターにも言われました」と聴いたらば、『基本的にすごい間違えてるとは思えない、ただエッセイの課題に含まれる、エッセイにはこの質問には答えろ、と言う事に対しては絶対に答えなければならない、その辺が曖昧であると良い点数はもらえない』と言われた。

ただここでも言われたのが『でもエッセイは文法が間違っていることに対しての評価はない、何を言いたいか、エッセイ課題に対して質問に応えられているかが重要、それだけは忘れてはいけないし、時系列でプロセスを書くだけではだめなの』と言われた。

 

これはどの先生にもよく言われる、私が留学生であることは重々承知のチューターや教授たち、だから文法はそこそこミステイクがあってもそれは仕方ない、問題ない、ていうかそこが問題ではない、と言うのはどの先生も同じな見解。要はエッセイに何が必要か、如何に課題や質問に対忠実に答えられてるか否かが一番のポイントなのだと。分かっているようでわかっていないのかもなーと今日エッセイを添削されながら思った。

もう少し課題に対しよく理解するという能力と理解力を持ちたい、持てるようになりたい、、、そう思いました。

 

モリモリ添削されたので、それを修正しつつ、ポートフォリオの作成を進めたいと思います。

他出来上がってない部分を今週末一気に片づけ、、、たい(希望)

 

ではまた。

2回目のチュートリアル

今日はコースの2回目のチュートリアルが本日ありました。

他のコースに比べると、コースチューターのチュートリアルは極端に少ない気が(他のコースの子の話を聴くと毎週ある)するけど、話したい時はいつでもメールで予約してくれればいいよ、と言われているので全く話す機会がない訳でもない、しかしある程度日にち勝手に決めてやってくれた方がハードル低いんだけどなー、とはガイコクジンは思う。

1ブロックに1回のチュートリアル、、、なんか少ない気がする。

 

まぁ、毎週コースミーティングがコース全体であるから別にコースチューターと会ってない訳ではないけれど。隣の芝生は青い、、ってやつかしら。

 

前期のプレゼン、エッセイのフィードバックと、今後の勉強の仕方など、短い時間だけどまぁまぁ的確なアドバイスを頂けたので良しとしますか。

今後の課題は目下リサーチ力です。

どのコースも総じてリサーチ不足、との評価であったし、英語力もっとあげろ、と言う事なので共通した課題である。今後もエッセイ、プレゼンはもっと司書やコースチューターに相談しなさいよ、とのこと、使う資料等の相談をするようにと。

また、エッセイの題材とするものがうまく資料が見つからなかった場合、違う題材にスイッチするのも大事、最初に選んだ題材に固執しないように、とも言われた。

 

他の題材に移っても資料集まらなかったらどうするんや、、、と思ったけど、そういう事言ってる場合じゃないんですね、、、要はさっさと題材決めて資料をさっさと選んで揃わない場合はさっさと題材替えろってことですね。

次からは、、、ってもう迫って来てますけど、、、題材と資料選びは慎重かつスッとやらねば。次は2000文字だよおおおおお

 

現在資料読むのに翻訳機かけてますよ、正直全部読めねーよ、と告白。

「あなたは第一言語が英語ではないのだから色々苦労はあると思う、でも3年になったころには翻訳機を使わないで読めるようになってればいいと思う」

 

太っ腹ぁぁぁ

 

外国語を学ぶ大変さを知ってる人で良かったわぁ(チューターはイタリア語を勉強しているが全く捗らないらしいww)

 

私も頑張って読めそうなものは原文を辞書使いながら読んでいるけれど、広大な量となるとあきらめて翻訳機使いがち。ほんとにすらすら読めるようになれたらいいなぁ。

 

 

東京は本日大雪みたいですね。

母からも友達からも大雪ワロタwwwみたいなメールやメッセが飛んで来て、画像見る限り雪国じゃねーのwwwとなりました。

中々東京でそこまで積もることないからもう会社は全休にして雪合戦でもしたらいいよ、、、総ブラック会社大国日本では無理なんだろうけど、交通機関が明日も復旧しないで死んでればいいね!!

 

こちらも昨日はみぞれ交じりの雪が降ったんですよね、午前中。

積もるまでは行きませんでしたがまだまだ冬は長そうですね。

風邪ひかないように気を付けなくてはですね。

 

私は今週中には仕上げなくてはならないポートフォリオが10%も終わっておらずワロスどころではありませんけど、今週中に頑張って70%位は終わらせなくては、、、

提出2月1日ですけどぉおお???

 

このあとやります、ではまた。