だいぶ大人のイギリス留学日記

University of Glasgow MSc 進学した人の適当日記です。

半分以上休み

月末に提出するエッセイに関連する本読みが全く進まず、気分転換にブログ、、、(いや本読めよ、、、って感じですね、、、、)

 

私の通う大学は3学期制を導入しており、3学期まで授業があるのか、と思いきやほぼない。

事実上今の春学期で終わりで、3学期は試験やイベントがあるだけ。

 

考えると腹が立つけどちょっと考えてみますね( ´艸`)

 

2017/9/18 大学スタート

2017/10/28 - 11/5 リーディングウィーク(要するに授業ない)

2017/12/16 - 2018/1/7 冬休み

2018/2/10   - 2/10 リーディングウィーク

2018/2/24   - 4/8 イースターホリディ

2018/4/9  - 4/13 アセスメント、他試験

それ以降は授業無しだから事実上アセスメントが終わったら夏休みに突入したも同然、、、

 

なんつーか半分は休みじゃねーの?^^ っていう。

なのに留学生授業料高いんだもんなー、何にお金はらってんだろう^^^^^^

って思っちゃう。

 

2、3年になるとプロジェクトや卒業制作とかで3学期は忙しいみたいだが、それも別に授業ではない、、、自主活動、、、、えぇそう、この国得意の自主性を発揮するォ、なのでぇす。

 

イギリスの大学の先生楽じゃねー???^^←偏見

まぁ自分の研究とかもあるから遊んでる訳ではないんだろうけど、なんつーか腑に落ちないというか、、、。

 

そんな訳で4月から何しようかなーって思ってたら先生が4、5月もイベントとかあるから勝手に予定決めないでね!!

 

って言い出して

 

「何じゃそれ^^^^^^^」とコースメイトも思っている←イマココ

 

ならそのイベントとかはよ決めてくれよぉ、、、と思う訳で。

 

スペインのコースメイトが「授業ないっていうから4月にスペインに帰ろうと思ってエアチケット買ったら勝手に予定決めるな、大学でまだやることあるんだから、とにっこり笑って怒られた」と言っていた。

 

にっこり笑って^^^^^こわー^^

 

皆ヒマを持て余し過ぎて何して良いかわからんようである。

私は今期英語の授業が増えたので(自分で増やしたんだが)一週間が結構忙しく、あっという間に過ぎてしまう。

現在は結構な勢いで忙しい。

一週間の大まかな予定はコチラ↓

 

月曜 10-14 コース授業2コマ(昼食時間を取れない鬼スケジュール)

   14-15 コース全体ミーティング

   (先週の出来事、今後の予定、行ったエキシビジョンや美術館の共有)

火曜 10-15 コース授業1コマ(午前中で終わる場合も有)

   16-18 ドイツ語

水曜 12-14 グラマー/ボキャブラリークラス

   16-19 英語総合クラス

   (大体6:30には終わる、コース授業の後なので集中力が続く訳もない)

木曜 10-12 アート学生向け英語クラス

   (理論やアートエッセイに特化したクラス←大正解!)

   13-14 コース有志ミーティング 

あまりに学校で何もしてくれないのでコースメイト有志でなんかやろう!と言う事になり、先週から予定に追加された。今後お互いやりたい事をやって最終的には自主制作雑誌を作ってまとめる手はず(SNSもやるハズ)。

自分たちの作品が出来れば就職やインターンシップの際に提示してアピール出来る、と言うのも狙いである。

 

金曜 12-12:30 one to one エッセイやプレゼンの相談

    one to one が終わると急いでバイトに

   13-19バイト

土曜 休み(美術館行ったり永遠に寝てたりする)

日曜 9-18 バイト

 

---

あっという間に一週間が終わる、、、、

 

Language schemeは前にも述べましたが、自分が出来うる限り何個でも授業受けられます。実際は多言語を一度に何か国語も勉強するのは頭が混乱しそうですが、、、

留学生向け英語クラスも幅広くあり、グラマー、ボキャブラリーに特化したクラスもあれば、プレゼン専門の所やエッセイに特化したクラス、マスターコース用、PHD用等、自分が弱いなーと思うところを補う為のクラスが割と充実しています。在校生であればどれを受けても無料なので使えるものは使ってガンガン役立てる事をお勧めします。(他言語コースの方は一部有料です)

 

英語の先生たちはPre-sessionalでお世話になった先生もいるのでほんとに自分的には気軽な感じで受けています。(Pre-sessionalは後々色んな事に良いメリットを生んでいくのでIELTスコアが問題無くても友達作ったり、先生を知ったり、大学の環境や周辺の環境に慣れると言う意味ではショートコースでも良いから参加したほうが良いのでは、と私は思います。)

 

英語の総合クラスは試験やプレゼン、エッセイの提出がありますが、他のひとつに特化型のクラスはdrop-in方式なので基本試験はないので毎週はいけない、と言う人でも大丈夫、毎週違う事をその日のうちに完結してしまうので先週の分からないし、、、等の心配はありません。

 

どのクラスも回を重ねるごとに生徒は減っていきます、自分のコースが忙しくなったり提出物があったりということもありますが、最終的には4、5人(もっと少ない時も!)になってしまうので、大きなクラスよりもより密に、先生に何でも聴ける状態なので残った人は結構やりたい放題ですよっ(自分のエッセイの相談したり出来るし)

 

私はポートフォリオの提出と体調不良の時以外は休んでいないし、休むにしても先生に一報を入れるので(他生徒はあまり、と言うかほぼ入れないようだw)すっかり「真面目で頑張り屋さん」のイメージがついてしまっているようです。

日本人=生真面目

のイメージをどうしても裏切れない自分がいます、、、、。

 

今期が終わると夏休み明け新学期にならないとLanguage schemeも始まらないので(英語の先生たちは新たなPre-sessionalの生徒たちを4月から迎えるんですなー、大忙し)今期はすべて最後まで頑張る、と言っても授業は後2週、イースター明けに試験などなど、って感じです。

バイト先に今年卒業する3年生が2人いるのですが、「3年なんてあっという間だよー!!」とよく言っていたのですが、ほんとにそうだなーと近頃思い始めました。

休みも多いし、、、1年あっという間ですね、、、ゴホゴホ。

 

ではまた。