だいぶ大人のイギリス留学日記

University of Glasgow MSc 進学した人の適当日記です。

価値観の違いに悩まされる

この日記の前にもう一つ書いてたんですけどね、下の方のネタになってしまい変な検索に引っかかってしまったらやだなとやめました。

 

とりあえず先週から外国人と日本人の感覚や価値観の違いに悩まされた、と言うことを言いたかったんですけど。

まぁ、現在進行形なので早々に終結させたいんですけどね。

 

 

さて話題を変えて、ってまた愚痴ですけど。

うちのコースはこじんまりしたコースで、今年の6月にメインコースダイレクターが産休に入り(帰ってくるのは来年9月!!もう帰ってこなくてもいい正直)、MAのコースダイレクターが一緒に我々の面倒も見てくれてるのですが、彼は、基本ポジティブな人で、何でもやろうぜ、疑問があったら何でも聞いて、メッチャなんでもやろうぜ!!みたいな人なんで、元のコースダイレクターと比べると温度差すっごーい、って時もあるけど、私たちをサポートしようって気持ちは受け取れるし、完全に受け身でやりたいことは自分でなんでもやってみて、と言って丸投げで全く関わってこようとしなかった前任者とは違う。そう言う意味では私は今の代わりのチューターの方が好きなんですけどね。

それ以前の問題で、その前のコースダイレクターが自分が産休に入る前にちゃんと引き継ぎとかもしていないし、代理チューターも混乱。モジュールのスケジュールの組み方も全く我々に配慮していない為、各モジュールのイベントが重なって我々のイライラが募っているのでした。

 

昨日、私は12ー14に1つモジュールがあり、その後14ー16にもう1つ、と言ったスケジュールなんですが、12ー14のモジュールが美術館に行くと言う予定を組んだ為、その後のモジュールに参加出来ない、かと言って補講とかはやってくれない(当然だが)、そう言う感じの事が結構起こってきて、それでなくても少ない授業なのになんでこんな事で削られねばならんのかと。

来週の火曜日も他のモジュールで美術館に行く予定があって、他の子達がやっぱり他の授業と重なって行けない、と文句が出ていて。

かと言って日にちを組み直す、等の配慮はないので、行くか、行かないかのどっちか、ただ、今後提出しなくてはいけない事を話したりする、とかいうわけですよ、、、。

(結局行かないといけないような感じ)

 

モジュールのタイムスケジュール組んだ奴出てこい💢

(元のコースダイレクターや)

って感じですが、多分、うちのコースは弱小なので、他のモジュールに乗っかってるだけなんですよね、なのでスケジュール動かして、とかこのスケジュールにして、などと言うことは全く叶わないわけです。

昨年の方がまだマシな組み方だったな、と本当に呆れるばかり。出産で頭がいっぱいで我々のことなんてどうでもよかったんですかね、そして新入生も、、、、

ヤバイわ、、、、あの人、、、、

 

スペイン人の友達はもの凄い怒ってて、週3しか基本授業がない挙句そんなバッティングしたりしてたら高い授業料払ってるのに冗談じゃない、フェアじゃない!!

ってお父さんとかにも報告してて大学側に抗議する!って言ってたけど、、、、きっと改善されることはないと思う。留学生はイギリス人学生より高い学費を払っている為それに見合った授業と対応を希望するのは当たり前だし何でちゃんとしてくれないの??って怒るのはしょうがないのでしょうが、多分イギリスの感覚で言うところの「何ガァ?」みたいな感じなのだと思う。

 

自国の授業数やカリキュラム、対応などと比べると圧倒的に授業数(モジュール)は少ないし学生課と称される所は特に親切でもサポートが手厚い訳でもない。

昨年私は授業数の無さや対応やサポートの薄さに「あー、金だけとってなんもしてくれないタイプの国なんやな」と、早い段階で理解しました。

 

まぁ、そんなもんなんでしょう。(期待するだけ無駄)

 

なので昨年はLanguage shemeやグラマー、英語総合のクラス等に積極的に参加し、パーソナルチューターに英語の添削をしてもらう等、大学で無料で受けれる恩恵は出来るだけ受けようと努力をした。スペイン人の彼女は昨年どれ一つもやっていない。正直私も納得はしていない、でもそんな所でグズグズ言っててもどうせ解決はしない、ならば出来る限り自分で得られるものは得て行こうじゃないか!と言うポジティブシンキングにしたんである。その結果多少なりとも英語力は上達したように思うんですよね、個人の感想ですが、ドイツ語も勉強できてるし、まぁ自分のコースとあんまり関係ないけどぉ、でも無料で受けれるなら何でもやるべきよねー、知らずに卒業して行く子も結構多いんだよなー、勿体無い。

彼女にもlanguage shemeは進めたし、英語改善のクラスも紹介した、後は本人次第なんですよねー、いかに大学からむしり取るかは←

 

そんな訳で今の代理チューターは大学の無料で使える設備はガンガン使って行こうぜ!!と奨励、映画、プリントワークなんでもやっちゃいなよ!!ともの凄い進めてきた。その為私は昨年度に引き続きテキスタイルプリントでもやろうかと考えている。どんなに染料使っても無料だぜ?サイコーじゃーん。(生地は自腹だけど)

今年は多色刷りをやるぞ。

 

イギリスに来ると良くも悪くも諦めが肝心、と思うことにしている、日本の基準で考えても絶対その通りには行かないし、期待するとガッカリ感半端ない、だから諦めてるくらいで丁度いいの、そうするとそれより状態が良い場合は「ラッキー♫」とか思えるじゃないですか。国それぞれ特色や特徴、文化の違いは当然ありますよね、私はそれはそれで受けて止めて行かなくては日本とは違う国に住むのはやめた方が良いと思っています。

 

学年が上がってもまた前途多難な感じですが、自分のペースで頑張りたいと思います。

 

家も引っ越してからと言うものめっちゃ落ち着いたような気持ちでいますが、実は大家さんが面倒臭い人だと判明し(今日の今日なんだが)、もし長く住めないとなるとまた引っ越しせねばならんのかと、、、、頭が痛い。

イギリスは本当に家問題で悩み、揉め、疲れる事が多いです。

気楽に一人暮らしするには家賃が高すぎて出来ないし、かと言ってフラットシェアすると色々な問題が出て来る、、、

本当苦労を買いに来る国ですわ、ここは、、、、。

自分の思い通りに進むことなんて絶対ないんだわ、と思う。

 

その中でも楽しい事を見つけて、楽しい事に注力していきたいです。

 

(こう言う苦労話ばかりしてるとイギリス留学目指して検索してきた人がガッカリすると申し訳ないんだけど現実を知る事も大事ですよ💙←悪いことばかりじゃないので、本当にっ😓)

 

ではまた。